新着情報

オンラインセミナー「コロナ禍におけるこども食堂の現状課題と対策」の共同開催について

『こども食堂応援Wi-Fi 〜conneXion for SMILE〜』を通したむすびえへのご寄付をいただいている、株式会社ワイヤレスゲートと共同開催で「コロナ禍におけるこども食堂の現状課題と対策」をテーマにしたセミナーを2022年4月20日~2022年4月30日に開催致します。
※本セミナーは個人/法人どなたでもご視聴いただける内容となります。ぜひお気軽にご視聴くださいませ。また、SNS等でシェア大歓迎です。
※当セミナーはオンデマンド配信です。期間内のお好きな時間でご視聴可能です。

 

【開催期間】
2022年4月20日(水)18:00~2022年4月30日(土)23:55
※視聴用セミナーURLは運営事務局より2022年4月20日(水)から送信予定です。

【参加費】
無料

【所要時間】
約50分程度

【参加(視聴)申し込み】
https://wg-kodomoshokudo420.peatix.com/view

【セミナー内容】
<第1部>
コロナ禍における子ども食堂の現状課題と対策
<トークセッション>
<第2部>
ワイヤレスゲートの子ども食堂支援取組について

【出演者】

株式会社ワイヤレスゲート
代表取締役社⻑CEO 濵 暢宏

東北大学工学部卒業、グロービス経営大学院経営学修士(MBA)終了。
大学卒業後、シャープ株式会社に入社。携帯電話のソフトウェアエンジニアとして業界初のカラー液晶携帯の開発、写メールの先駆けとなるコミュニケーションサイトの企画後に複数の新規事業開発に従事。グロービスのマーケティング科目にて、日本交通株式会社のキッズタクシーを課題に研究したことが縁で、2014年1月に日本交通株式会社に入社。JapanTaxi株式会社を兼務。
日本交通では、無線センター長として、オペレーションとテクノロジーを組み合わせた業務プロセスを変革。2017年2月には同社初の東京No.1を達成。2018年4月より日本交通傘下のタクシー会社である大国自動車交通株式会社の代表取締役社長を兼任。組織風土の変革に尽力。JapanTaxiでは、「全国タクシー」の事業責任者として、LINE TAXIやYahoo!地図との提携を実現する新規事業開発を牽引。セールスとコーポレートの責任者を経て、取締役COOとして「移動で人を幸せに」の実現に貢献。
2019年4月にセブン&アイ・ホールディングス傘下のベンチャー企業に転じる。新たな都市型食品小売事業の立ち上げるというミッションに、経営企画・経営管理・CSの責任者として挑んだ。2020年6月に株式会社ワイヤレスゲート 執行役員新規事業本部長。2021年3月に代表取締役社長CEO就任。

 

認定NPO法⼈全国こども⾷堂⽀援センター・むすびえ
理事⻑ 湯浅 誠氏

社会活動家。東京大学先端科学技術研究センター特任教授。 認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長。 1969年東京都生まれ。東京大学法学部卒。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。1990年代よりホームレス支援に従事し、2009年から足掛け3年間内閣府参与に就任。内閣官房社会的包摂推進室長、震災ボランティア連携室長など。政策決定の現場に携わったことで、官民協働とともに、日本社会を前に進めるために民主主義の成熟が重要と痛感する。2014〜2019年まで法政大学教授。 著書に、『つながり続ける こども食堂 』(中央公論社、2021年)、『子どもが増えた! 人口増・税収増の自治体経営』(泉房穂氏との共著、光文社新書、2019年)、『「なんとかする」子どもの貧困』(角川新書、2017年)、『ヒーローを待っていても世界は変わらない』(朝日新聞出版、2012年)、『反貧困』(岩波新書、2008年、第8回大佛次郎論壇賞、第14回平和・協同ジャーナリスト基金賞受賞)、『貧困についてとことん考えてみた』(茂木健一郎と共著、NHK出版、2010年)など多数。 ヤフーニュース個人に連載中の「1ミリでも進める子どもの貧困対策」で「オーサーアワード2016」受賞、法政大学の教育実践で「学生が選ぶベストティーチャー」を2年連続で受賞。「こども食堂安心・安全プロジェクト」でCampfireAward2018受賞。他に日本弁護士連合会市民会議委員など 。

 

▼『こども⾷堂応援Wi-Fi 〜conneXion for SMILE〜』とは?
本プロジェクトのコンセプトは、つながりを通じて、誰かの笑顔に寄与できたらと願い「conneXion for SMILE」
としました。「X」にはDX化の意味を込めています。通信サービス(毎月100GB程度)をご利用いただきつつ、こども食堂に関連する1回の配送に寄与する「100GB for 1 delivery(ワンハンドレッドギガバイト・フォー・ワンデリバリー)」を実現したいと考えています。こども食堂を取り巻く人や物の移動に活用いただくことで1つでも多くの笑顔が生まれることを願っています。

寄付⾦は認定NPO法⼈全国こども⾷堂⽀援センター・むすびえを通して、こども⾷堂の⽀援に役⽴てます。
公式サイト: https://minnano-rakuraku.com/kodomoshokudowifi/

新着情報一覧へ
トップへ戻る