合同会社スイッチオン様よりオリジナルのプログラミング教育玩具、アルゴグラを提供していただきました。スイッチオン様は新潟県三条市にあるプログラミング、電子工作のワークショップ、ICT機器の企画・開発・販売、教育ソフト、ゲームソフトの企画・開発・販売を行う会社です。
アルゴグラは、カードを並べてプログラムを組み立て、ゲームボード上のコマ(スプライト)を動かすゲームです。子どもから大人まで、1人からでも遊べます! なんと遊びながら自然とプログラミングを学ぶことができる優れものです。
ご提供商品:スイッチオン社製オリジナルのプログラミング教育玩具、アルゴグラ
ご提供個数:100個
全国のこども食堂から400軒近い応募をいただき、100軒のこども食堂に提供させていただきましたのでご報告いたします。
この度のスイッチオン社様のご支援に厚く感謝申しあげます。
========================================
スイッチオン社様のプログラミングのボードゲームをプレゼントして頂きありがとございました♪今のこども達は、テレビゲームであったり、携帯ゲームであったり、映像から色々吸収する事が多いのでプログラミングがボードゲームで出来る事にビックリしました‼︎
理解するのが、大人でもなかなか難しく(笑)うまく遊べない子達もいました。ただ、すぐに理解は出来なくても挑戦しようとしたり、友達と相談しながら少しずつやってみたり。考える力、創造する力が尽きそうだなぁと感じました。YouTubeにも解説動画があるみたいなので、次はYouTubeでこども達にこんな感じだよ〜て見せてあげて試してみたいと思います‼︎
素敵なご支援ありがとうございました♪
(コドモノダイドコsora)
========================================
●贈っていただきました「アルゴグラ」、子どもたちと遊ばせていただいています。
小学4年生の男の子は、とても興味深々で、やり方をどんどん理解して、楽しく最後まで遊んでいました。
空白カードがあるので、少し簡単なルールを加えて次も遊んでみたいと思いました。
学びながら遊べるので、私たちもどんどん進めていけます。
(明治てらこや食堂)
========================================
●こどもの感想
欲しい。もっと大人数でやりたい。小学3年生
頭を使うゲームもあるんだなと思いました。 高校1年生
●親の感想
オセロ以外にも今頃はこんなボードゲームがあるとはおどろきました。
こどもの方が覚えが早くてビックリです。画面のゲームよりこっちの方が断然いいです。
こうえん食堂では遊びの時間があるので、おもちゃの提供はとても嬉しいです。 本当にありがとうございました。
(こうえん食堂)
========================================
●子ども「始めにルールを理解するのの時間がかかったけれど、やり始めるとおもしろかった。」 スタッフ「よくできているボードゲームだと感じた。回数を重ねるとより楽しめると思う。」
(一般社団法人つなぐMima World Community)
========================================
●プログラミングボードゲーム「ALGOGLA」を通して、自分が意図する一連の動きを実現するために、どのような動きの組み合わせが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号をどの様に組み合わせたら良いのか、記号の組み合わせをどの様に改善していけば意図した動きに近づくのか、ということを論理的に考える力をつける。(プログラミング教育)
1つ1つの基本の動きを確認し、まずは一人でコマを動かすために必要なカードの組み合わせを学んだ後に、4歳~8歳の4人でゲームを行った。
初めて遊ぶプログラミングのボードゲームルールもすぐに理解して、「もっと複雑なルールや遊びをしてみたい」という質問が来るほどだった。「むずかしいけど、面白い!楽しい」という頼もしいコメント。
(ホッ とスペース「ショウz’」)