2023年7月26日、株式会社高速様(以下、「高速様」)による、愛知県・栃木県・新潟県の地域ネットワーク団体への寄付贈呈式・交流会を実施しました。
本社所在地である宮城県内のこども食堂とむすびえに加え、営業所のある3地域の地域ネットワーク団体への支援も行ってくださった高速様。
個々のこども食堂・地域ネットワーク団体・むすびえのそれぞれへご支援してくださいました。
♦高速様について
高速様は食品パッケージ等の包装資材を取り扱う専門商社です。メーカーから商品を仕入れ、倉庫で保管し、スーパーや食品工場等からの発注を受けて販売する他、ラベルや紙器等、食の演出を叶えるオリジナル商品も一緒に店舗へ販売するという事業を展開されています。
商品やお店に名前が載らない企業であるため、消費者に名前を知られることが少ない、けれども地域のスーパー等を通して消費者の生活を支えている。そんな「縁の下の力持ち」の企業様です。


♦ご寄付の経緯
かねてより、本社所在地である宮城県内で、地域のこども食堂へ足を運び、直接現場での支援を行ってこられていた高速様。
昨年度は「宮城県内だけでなく、県外のこども食堂も支援したい」と、むすびえへのご寄付を行ってくださいました。
そして今年度は「さらなる応援をしたい」というご相談があり、地域のこども食堂やむすびえへのご寄付に加えて、高速様の営業所のある愛知県・栃木県・新潟県の地域ネットワーク団体へのご寄付が実現しました。
♦地域ネットワーク団体とは
地域ネットワーク団体とは、各地域でこども食堂運営者間の情報交換や意見交換、さらにはスキルアップや広報啓発等を行っている団体です。
全国各地でこども食堂が新たに開かれ、また運営を継続していくためには、地域で個々のこども食堂同士を繋ぎ、寄付や寄贈等の分配等を行う地域ネットワーク団体の存在が欠かせません。
むすびえでは、「地域ネットワーク団体支援事業」として、全国各地の地域ネットワーク団体(準備会等を含む)の方たちをパートナーとして、❶全国の各現場の現状や課題について学び、❷むすびえから全国各地の状況をお伝えし、❸また寄付やサービスの仲介を行う他、❹ときに「地域ネットワーク団体」の立ち上げ支援を行なっています。
(詳細はこちらのページをご覧ください:https://musubie.org/project/ids/)
今回の贈呈式では、目録贈呈の後、それぞれの地域ネットワーク団体より団体の概要や活動紹介、今回のご寄付の活用についてお話いただきました。



その後、高速様と3つの地域ネットワーク団体、むすびえとで行った交流会では、「寄付食品の保管や配送について」「こども食堂とフードバンクの違いと連携状況」「コロナ禍にお弁当配布等を行っていた食堂での会食再開」「高齢者施設でのこども食堂」など様々なテーマでの意見交換が行われました。
ご支援への感謝を伝えるだけでなく、それぞれの事業についてより理解を深めることができた贈呈式・交流式となりました。
むすびえは、全国にあるこども食堂の地域ネットワークを通じて、企業や団体からのご寄付やプログラムなどを個々のこども食堂へつないでいます。
「こども食堂や地域ネットワーク団体を支援したい」という想いを持たれている企業・団体様は、ぜひ以下のページもご覧ください。
企業・団体との 協働事業 – むすびえ (musubie.org)