2025年3月20日に第2回 こども食堂交流会 マルエツ・むすびえこども食堂基金mini を実施いたしました。
「マルエツ・むすびえこども食堂基金mini」は、マルエツの店頭募金とマルエツからの拠出をお預かりし、資金支援を通じてこども食堂の皆さまを応援させていただいております。昨年に引き続き実施をさせていただいた今回も、「マルエツ・むすびえこども食堂基金mini」採択団体の中から54名の方々にお集まりいただきました。

本助成金の活用事例について、3団体にご登壇いただきました。
- がきんちょ地域食堂 さん (東京都)
- りんごのお家 さん (千葉県)
- 〇△□子ども食堂 さん (埼玉県)

それぞれの団体の皆さまからは、活動に込められた強い想いや熱意が伝わりました。
三者三様の個性が光るご発表は、どれも心に深く響くもので大変温かく胸を打たれる時間となりました。多くの方々が深くうなずかれ、共感の輪が広がっていくのを肌で感じる場面が何度もありました。また、質疑応答の時間には参加者の皆さまから次々と手が挙がり、ひとつひとつの質問に込められた関心の高さと、今後の展開への期待感が強く伝わってまいりました。
最後に、むすびえ理事長 湯浅誠より、地方のこども食堂の活動事例や地域社会におけるこども食堂の価値、未来の子どもたちのために私たちが取り組むべきことなど講演をさせていただきました。

講演後は、テーブルごとにお食事の後、歓談のお時間も設けました。
他団体の取り組みや抱える課題に触れることで、「自分たちも工夫を重ねていきたい」「新たな視点を得ることができた」といった前向きなご感想が多く寄せられました。参加者同士の共感や交流を通じて、「励まされた」「元気をいただいた」といった声も多く、学びとともに心の支えとなる場であったことが伺えます。
「自分の活動に対する肯定感を得られた」という感想からも、本交流会が、参加者の皆さまにとって今後の活動への自信や意欲を高める貴重な機会となったことと思います。

今年度も引き続き、助成事業の継続が決定いたしました。今後も、こども食堂に関わる皆さまのお力になれるよう、より一層有意義な事業の実施に努めてまいります。
【問い合わせ先】
特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
担当:森谷(もりや)・常田(つねだ)・合田(ごうだ)・藤村(ふじむら)
Email:maruetsu@musubie.org