こども食堂は全国に1万867箇所と、公立中学校の数を超え、家でも学校でもない「第三の居場所」としての役割が注目されています。地域全体で子どもたちの学びや成長を支えるためには、学校とこども食堂の連携強化が求められています。
むすびえは、2024年度に「こども食堂・学校 架け橋プロジェクト」を実施し、6地域で学校とこども食堂をつなぐさまざまな活動に取り組んできました。本セミナーでは、これらの事例をもとに、こども食堂と学校・教育委員会との連携をさらに深めるための可能性を探ります。
こんな方はぜひご参加ください。
●学校との連携を強化したいこども食堂関係者の方
●地域連携を進めたい学校関係者の方
●地域連携を進めたい自治体関係者の方
【開催概要】
日程:2025年5月12日(月)16:30〜18:30
主催:認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
開催方法:Zoomによるオンライン形式
参加費:無料
【報告者】
●全国こども食堂支援センター・むすびえ
「こども食堂・学校架け橋プロジェクト事業報告」
●大阪府こども食堂ネットワーク
「こどもつなぐプロジェクト」
●信州こども食堂ネットワーク
「A(えぇ!)こども食堂」
●十勝こども食堂・地域食堂ネットワーク
「帯広農業高校生が作った小麦粉で本格ピザをつくってみよう!」
●ふうどばんく東北AGAIN
「様々な入口から繋がる学校連携事業」
●福岡県こども食堂ネットワーク
「学校の先生向け こども食堂体感ツアー」
●ふくしま子ども食堂ネットワーク
「高校の探究学習と連携した、高校生によるこども食堂の企画・運営モデル構築事業」
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
【参加登録】
申込方法:こちらのフォームから(申込期限:2025年5月9日 (金) まで)
お申し込みをいただいたメールアドレス宛に前日までにURLをお送りします。
メールが届かない場合は下記問い合わせ先にご連絡ください。
後日録画公開を行います。アーカイブ動画視聴をご希望の方もお申込ください。
【問い合わせ先】
メール:school@musubie.org
TEL:03-6778-8230(受付時間:平日10時~16時半)
こども食堂・学校 架け橋プロジェクト担当