認定NPO法人
全国こども食堂支援センター・むすびえ
Support
こども食堂を支援したい方
こども食堂の活動を、
一緒に支えてください
むすびえは、各地でこども食堂を支える地域ネットワーク団体(中間支援団体)がより活動しやすくなるための後押しをしています。
こども食堂を応援してくれる企業・団体とこども食堂をつなぐほか、こども食堂の意義や実態を伝え、
理解を広げるための調査・研究などを行なっています。最新の活動報告はこちらからご覧ください。
全国のこども食堂をサポートするために、3つの活動を行っています

地域ネットワーク支援事業

企業・団体との協働事業

調査・研究事業
子どもたちにあたたかな食事や居場所を提供しているこども食堂。
しかし、その運営はほぼボランティアで行われています。
中には、資金面などで苦境に立たされている食堂さんも少なくありません。
こども食堂を今以上に広げ、すべての子がこども食堂(を含む居場所)にアクセスできる状態にするためには、
より多くの方のご理解・ご支援が必要です。
ご寄付は、むすびえを通じて、全国の子どもと、こども食堂を支えるために活用させていただきます。
皆さまからのあたたかなご支援、ご協力を心よりお待ち申し上げております。
| Support |
こども食堂について
お寄せいただきましたご寄付は、むすびえを通じて全国の子どもとこども食堂を支えるため、
多様なプログラムをこども食堂で実施するための事業費、こども食堂の現状を調査するための費用、むすびえの活動費用等に活用します。
ぜひ、活動を応援してください。活動報告は、年次報告書やメールマガジンなどでお届けいたします。
寄付に関するよくあるご質問は、こちらにまとめております。
ご不明点がある方は、こちらをご覧ください。
その他のご支援方法もございます。ご支援に関するお問い合わせは
“お問い合わせフォーム”よりご連絡ください。
取り組みをご支援くださる方へ
誰も取りこぼされない社会の実現のために。
むすびえはこども食堂の支援を通じて、にぎわいのある地域、
誰もが居場所を感じられる社会を実現したいと考えています。
取り組みの支援の仕方は寄付やボランティア、
こども食堂の利用による応援など、さまざまな方法があります。
あなたに合ったご支援・参加の方法を、ぜひご検討ください。
むすびえの活動にご関心・ご支援の想いをお寄せいただいておりますこと、大変嬉しく、心強く思います。
むすびえへの金銭による寄付は、
控除が受けられます
むすびえは認定NPO法人のため、確定申告によって寄付金の控除を受けることができます。
「税額控除」もしくは「所得控除」のいずれか有利な方を選択いただけます。
寄付控除に関してはよくある質問の項目をご確認ください。
| Monthly |
毎月のご寄付
多くの人々が安らげる居場所をつくり、長期的に維持していくために。
毎月1,000円から、継続的にご寄付をいただくマンスリーサポーター(継続寄付)を募集しています。
各種クレジットカードがご利用いただけます。
| Once |
今回のみのご寄付
こども食堂への応援として、ご自身のペースに合わせてご支援いただけます。
ご都合に合わせて、自由な頻度、金額でご寄付ください。
各種クレジットカードがご利用いただけます。
各種銀行の振込をご利用いただけます。
| Bequest |
遺贈寄付
思いを次の世代の居場所づくりへつなぐ
人生の集大成としてのご寄付や、大切なご家族のご遺志を子どもたちの
未来につなげたいとお考えになる方が増えています。
むすびえは、そのようなご厚意を未来につなぐ役割として、
3つの遺贈寄付の方法を設けています。
| Points and goods |
その他ポイントや
物品でのご支援方法
企業・団体のご支援や協働について
誰も取りこぼされない社会の実現のために。
むすびえは、法人のみなさまからのご寄付や、協働事業を通じて、
こども食堂の安心・安全やどこにでもこども食堂がある状態を一緒に実現します。
ご支援や協働の方法は、貴社のご希望やSDGsに向けた取り組みを踏まえ、
一緒に企画させていただきます。
ぜひご相談ください。
| Donation |
寄付によるご支援
むすびえへの「ご寄付」を、全国のこども食堂への支援活動に活用させていただきます。全国のこども食堂や、こども食堂を支える地域ネットワーク団体への支援を通じて、社会全体で子どもたちや地域のコミュニティを育む活動に貢献して参ります。
貴社の社内・施設への寄付つき自動販売機の設置、古本による寄付などでのご支援も可能です。
| Provision of goods |
物資提供によるご支援
全国のこども食堂へ、貴社の商品など物資によるご支援の橋渡しを行います。食材や備品など、物資を必要とするこども食堂と物資提供する企業の想いをつなぎ、スムーズな物資仲介ができるよう、むすびえがコーディネートします。
| Products with a donation |
寄付つき商品によるご支援
特定の商品の売上や販売数量などに応じたご寄付を企画いただくことで、貴社のお客様と一緒にこども食堂支援を行うキャンペーンプログラムです。「こども食堂応援商品」を新規で企画いただく、イベント等の売り上げの一部をご寄付いただくなど、様々な方法でのご支援が可能です。
| Program offeringsn |
プログラム提供によるご支援
特こどもを対象にした食育・健康教育、アート体験など、貴社で実施している体験プログラムをこども食堂にお繋ぎします。貴社の特色を活かしたこども向けプログラムの検討や、既に実施しているプログラムのこども食堂向けアレンジにつきましてもサポートいたします。
| Matching Donations |
マッチング寄付によるご支援
社員個人の寄付に対して、所属する企業がマッチング(同額を上乗せ)して寄付することにより、企業の社会貢献活動の促進と、社員の社会貢献活動を企業が応援し、効果を最大化するプログラムです。
ご支援いただいた企業の皆様
こども食堂の運営・ボランティアを
始めてみたい方へ
こども食堂の運営をご検討の方はお近くの地域ネットワーク団体までお問い合わせください。
また、ボランティアをご検討の方はお近くのこども食堂まで直接お問い合わせください。
むすびえに講師派遣を
依頼したい方へ
こども食堂についてより深く知りたい方、SDGsの推進とこども食堂との関連やこども食堂の今後の可能性を考えたい方、
こども食堂の基盤強化(ファンドレイジング)について知見を得たい方などに向けたセミナー、研修、
イベント等への講師派遣を行なっています。オンライン、オフラインでの研修等にお声がけください。
| Contact |
まずはお問い合わせください
いずれの取り組みも、まずはディスカッションをさせていただきながら具体的な取り組みを
一緒に進めさせていただきたいと考えております。
こども食堂支援の取り組みに少しでも興味がございましたら、まずはお問い合わせください。