認定NPO法人
全国こども食堂支援センター・むすびえ

【お知らせ】12/7(土) 食べる・遊ぶ・笑う こども食堂@ふくろうはうす(八王子市)


こども食堂ふくろはうす(東京都八王子市)での「食べる・遊ぶ・笑うこども食堂@ふくろうはうす」のご案内です。

この食べる・遊ぶ・笑うこども食堂は、
明るく楽しいこども食堂の「にぎわい」を、多くの人に知ってもらいたい。子どもの笑顔を、もっともっと増やしたい。こども食堂とおもちゃのプロがつながれば、「おなか」と「心」を満たすことができるんじゃないかな。

そんな思いを込めて、東京おもちゃ美術館と一緒に企画しています。
お近くの方は、ぜひ、遊びに行ってみてください!企画盛りだくさんのこども食堂です!

食べる・遊ぶ・笑う こども食堂@ふくろうはうす 開催概要

日時:2019年12月7日(土)13時~15時

当日は、東京おもちゃ美術館より派遣されるおもちゃのプロフェッショナルが、幼児から子どもたち、そして大人も一緒に遊んで楽しめるおもちゃをたくさん用意してふくろうはうすに来てくれます!

おもちゃ・遊びのプロフェッショナル「おもちゃコンサルタント」のご紹介!

おもちゃ・あそび・造形講師、おもちゃコンサルタントマスター
山口 裕美子さん(左)
おもちゃ・あそび・造形活動を切り口に手作りおもちゃや親子あそびの講師を務める。テレビや雑誌などのあそびの指導・監修も多数。NHK・Eテレ『いないいないばぁ!』では2007~2011年に親子あそびを監修。

アクティビティディレクター、アロマセラピスト、おもちゃコンサルタント
小平 有紀さん(右)
フリーのアクティビティ ディレクター。介護職員時代にアロマセラピーと出会い、アロマセラピスト資格を取得。また高齢者現場にもおもちゃと遊びアクティビティを広げたいとの思いからおもちゃコンサルタントを取得。現在は介護施設や地域の介護予防教室で、五感に響く「アロマ」と「おもちゃ」を活用したケアやストレッチの指導を行っています。

講師プロフィール: http://goodus.jp/  より引用

吉本芸人「ゆったり感」がやってくる!

M-1グランプリ準決勝進出、安定したゆったり感のテンポの良い漫才で場を盛り上げます。

主催・お問い合わせ

会場:八王子市小比企町 480-1 サニーヒルイソマ 201

お問い合わせ:fukuro.0804@gmail.com / TEL:080-6566-0122

主催:こども食堂ふくろうはうす
協力:全国こども食堂支援センター・むすびえ、東京おもちゃ美術館
特別協力:吉本興業

*駐車場はございませんのでご了承ください。