新着情報

【2/29締切】「ピクテ&むすびえ こども食堂支援プロジェクト」募集開始のお知らせ

【はじめに】
このたび、東京都23区内で活動するこども食堂を対象とした、「ピクテ&むすびえ こども食堂支援プロジェクト」を募集することとなりました。商品券とピクテ・ジャパン株式会社の社員の方々のボランティアによるご支援です。これを機に活動を充実させたいと考えていらっしゃる方は、ぜひご応募ください。
※応募に際しては、必ず本募集要項を末尾までお読みください。

外部有識者による審査委員会を開催し、厳正な審査の上で決定させていただきます。

ーーーーーーーー

【目次】
1、募集に関するオンライン説明会
2、募集期間
3、応募先・応募方法
4、支援対象期間
5、支援する内容
6、応募条件
7、助成決定等
8、選考基準
9、スケジュール
10、問い合わせ先
11、ご注意
12、ピクテ・ジャパン株式会社、ピクテ・グループのご紹介

【1、募集に関するオンライン説明会開催のお知らせ】
募集要項や、応募フォームの書き方・注意点などについて詳しくお伝えします。応募にあたり参加必須ではありませんが、なるべくご参加いただければ幸いです。
※終了しましたので、以下のURLにアクセスしパスワードを入力の上、録画のご確認をお願いいたします。
<録画確認はこちら>
URL:https://zoom.us/rec/share/8dHy-mrKFmJ0oKF3SlziGclccOnMyHbMINsC2xWms8Wdu5h04aZO4hQD-Xa-O9f0.D701xIu3-wdJ8BH0
パスワード:pictet_pj0220

【2、募集期間】
2024年2月15日(木)〜2月29日(木)

【3、応募先・応募方法】
以下の応募フォームから、必要事項を記入の上、ご回答ください。
URL:https://docs.google.com/forms/d/1142ZEDuGdzp_NXHW73DGLFRkCBG1AsHgNL9OKNt4IrA/edit

【4、支援対象期間】
・2024年4月1日から2025年6月30日まで(15ヶ月)
・開催報告に関しては、領収書(レシート)の提出が必要です。領収書(レシート)の保管管理をお願いします。

【5、支援する内容】
商品券(JCBギフトカード)1ヶ月あたり3万円分×15ヶ月分
合計10団体程度(予定)
※半期に一度程度で、3回に分けて郵送いたします。(初回は2024年4月)
※対象経費は、こども食堂の活動に必要な食材・消耗品・備品などの購入費を想定しています。謝金等として配布することはお控えください。
※原則期間内(2025年6月30日まで)に使い切っていただくようにお願いします。
※ピクテ社員によるボランティアは、参加できない場合もありますので、ご了承ください。

【6、応募条件※重要】
下記条件を満たすこども食堂であること
1. 無料または低額で食事を提供し、非営利で運営されていること
2. 都内23区内で活動していること
3. 月に2回以上の活動をしていること(あるいは今後活動頻度を増やす意向があること)
4. 活動実績が5年(程度)以上であること
5. ピクテ社員ボランティア(2名以上)を継続的に受け入れ可能であること(毎回ではなく月1回程度)
6. 開催1回あたりの参加人数が概ね50名以上であること(会食/弁当配布/食材配布も含めて)
7. ピクテWEBサイトなど広報活動に活動内容などを掲載することに承諾いただけること
  ※写真等の開示に際しては事前にご承諾頂くなど、取り扱いには留意致します。
8. 半期毎にテンプレートに沿って開催報告(精算報告含む)を提出いただけること

【7、支援決定等】
・選考結果は、応募団体宛にメールで通知します。
・採択団体には、半年に一度程度・対象期間終了時に、テンプレートに沿って開催報告(精算報告含む)をご提出いただきます。
・活動実態が確認できなかった場合は、支援決定を取り消し、商品券の返還を求める場合があります。

【8、選考基準】
「こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくる。」というむすびえのビジョンに照らし、外部審査委員による審査会を実施し、以下の基準に基づき総合的に判断します。
・活動の発展性
・課題への応答性
・交流創出
・継続性
・費用の妥当性

なお、選考過程や個別の審査内容に関するお問合せには応じかねますので、ご了承ください。
これまでに採択されている団体で、領収書や実施報告書などの書類の提出が未提出の場合は、選考対象外となる可能性がございます。ご留意ください。

【9、スケジュール】
2024年2月15日 募集開始
2024年2月29日 申請締め切り
2024年3月26日ごろ 選考結果通知(メール通知)
2024年4月1日以降  商品券郵送(初回6ヶ月分)

半年に一度程度・対象期間終了時には、開催報告(精算報告含む)のご提出もお願いいたします。

【10、問い合わせ先】
ご不明な点がございましたら、下記の事務局までご連絡ください。
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
「ピクテ&むすびえ こども食堂支援プロジェクト」事務局宛
担当:山角、小島
Email:pictetpj@musubie.org

【11、ご注意】
・状況により、予定した活動が実施困難になることも想定されます。その場合は安全第一に考え、実施時期の延期または中止を柔軟に検討してください。
・事業の実施に際してチラシやホームページなどで告知、報告をする場合はピクテ&むすびえの支援事業であることを明示していただけると幸いです。
・ピクテ社員によるボランティアは、参加できるこども食堂数に限りがあります。参加できない場合もありますので、ご了承ください。

【12、ピクテ・ジャパン株式会社、ピクテ・グループのご紹介】】
ピクテ・ジャパンは、ピクテ・グループの主要事業のひとつであるアセット・マネジメント(機関投資家・投資信託運用)部門の日本拠点として 1981 年 12 月に日本拠点を開設し、2021 年に 40 周年を迎えました。ピクテ・グループが世界の富裕層向けに絶えず高度化させてきた資産運用サービスを、日本においても多くの投資家にお伝えし、豊かな人生の実現に役立てていただくことを目指しています。
ピクテは 1805 年にスイス・ジュネーブで設立され、プライベートバンクとして欧州の王侯貴族や富裕層顧客を中心にその資産を守り続けてきました。株式公開は行わず、少数の共同経営者が経営にあたる「パートナー制」を採用することで、外部の債権者や株主に左右されることなく独自の経営哲学に基づく持続可能な事業戦略を構築、継続しています。世界に 30 拠点(2023 年 12 月末現在)を構え、資産運用・管理サービスをグローバルに提供しています。

以上

 

新着情報一覧へ
トップへ戻る