このたび、2023年12月1日よりファミリーマート&むすびえ「こども食堂スタート応援助成プログラム」の公募を開始しました。
▶ チラシデータ(PDF)はこちらからダウンロードいただけます。
ファミリーマート&むすびえ「こども食堂スタート応援助成プログラム」は、「ファミリーマート夢の掛け橋募金」(店頭募金)をもとに、こども食堂を新たに立ち上げる際に必要な費用を助成するプログラムです。より多くの方が安心してこども食堂の立ち上げに取り組むことができるよう、オンラインでのこども食堂立ち上げ勉強会も同時に実施します。
2023年12月1日(金)から2024年6月30日(日)の期間において、新たに「こども食堂」を開設し、立ち上げに必要な経費の助成を希望される方は、以下に掲載の公募要項をご確認いただき、ぜひご応募ください。
ファミリーマートからのメッセージ
これまでファミリーマートは、店舗のイートインスペースを活用した地域活性化の取り組みである「ファミマこども食堂」等の、地域のこども達を応援する取り組みと共に、むすびえと協働で、ファミリーマートの店頭募金を活用した、既存のこども食堂を応援する助成プログラムを実施して参りました。
今回の取り組みにより、さらに地域の未来を担うこども達の居場所づくり、地域の活性化の一助となれば嬉しく思います。
ファミリーマート執行役員サステナビリティ推進部 岩崎浩部長 と、むすびえ理事長 湯浅誠の対談映像が、こちらからご覧いただけます。
公募要項
<目次>
0. 本助成への申請を検討される方へ
1. 助成事業に関するオンライン説明会の開催について(参加もしくは録画視聴必須)
2. 募集期間
3. 応募先・応募方法
4. 面談
5. 助成金額・団体数
6. 助成対象期間
7. 助成対象団体
8. 対象経費
9. 助成決定ならびに助成事業実施の際の留意点
10. 選考基準
11. スケジュール
12. その他(こども食堂の立ち上げに関する参考情報)
13. 問い合わせ先
0.本助成への申請を検討される方へ
こども食堂から生まれるつながりを広げるため、ファミリーマート&むすびえ「こども食堂スタート応援助成プログラム」を実施します。
こども食堂は、47都道府県に広がり7,363箇所(2022年度の箇所数、むすびえ、及び地域ネットワーク団体調べ)まで増加し、制度の裏付けのない自発的で多様な市民活動として類を見ない拡大をしていますが、子どもが一人でも行けるよう、各小学校区にこども食堂があるかどうかというと、まだ小学校区にこども食堂が一つもない地域も多くあります。
あっちにもこっちにもこども食堂がある社会を目指し、2025年に小学校区に1つ以上のこども食堂(令和5年度学校基本調査での小学校数:18,869)がある社会を当面の目標とし、本プログラムはその一助として実施するものです。
ファミリーマートは、これまで「ファミマこども食堂」(2019年4月から全国の店舗で取り組みを開始。1年間で約360回、延べ約4,100人が参加)の開催、国内最大規模のネットワークで47都道府県で取り組む「ファミマフードドライブ」(実施店舗数は、2023年6月12日現在で、全国2,228店舗、協力パートナーは354団体)を通じ、地域交流及び地域内における支え合いの取り組みを推進してきました。
また、ファミリーマートとむすびえは協働で「ファミリーマート むすぶ、つながるこども食堂応援プロジェクト」を立ち上げ、コロナ禍の中でもこども食堂の運営が継続し、拡大することを毎シーズン応援する春夏秋冬助成プログラムを継続実施し、のべ1,801団体に助成してきました。今回、これまでの助成プログラムに加えて、新たに立ち上がるこども食堂を応援する助成プログラムをお届けするものです。
1.本助成プログラムに関するオンライン説明会の開催について(参加もしくは録画視聴必須)
本助成プログラムの趣旨、応募書類の書き方、助成事業実施の際の注意点、選考基準などをお伝えする説明会をオンラインで開催いたしました。
助成に関する重要な内容をお伝えしておりますので、申請前に本説明会の録画を必ずご視聴ください。
<開催日時・終了しました>
①2023年12月1日(金)10:00~11:00
②2023年12月18日(月)19:00~20:00
▼説明会の録画はこちらから▼
2.募集期間
2023年12月1日(金)11:00 ~2024年2月16日(金)15:00 ※必着
3.応募先・応募方法
こちらのフォームよりご応募ください。
https://startouen2023.musubie.net/
応募フォームの操作方法は、公募説明会の中でご説明しています。
説明会の録画も併せてご確認ください。
- 郵送、メールでのご応募は受け付けておりません。
- フォームの未達により申請の受付ができなかった場合や、締め切りを過ぎてフォームを送信された場合は対象外となり、むすびえでは一切の責任を負いかねます。
- 受付後の申請内容の差し替えや再提出は受け付けておりません。
4.面談
下記の期間において、申請団体を対象に、こども食堂の実施内容等についてお伺いするオンライン面談を実施します。(1団体30分程度)
面談実施期間:2023年12月4日(月)~2024年4月30日(火)
応募フォームの送信後に表示される「面談予約フォーム」から、希望の面談日時を予約してください。
審査結果のご連絡は面談完了後になります。必ずご予約ください。
5.助成金額、採択団体数
助成金額:80,000円/1団体
採択団体数:600団体(上限)
※採択団体数は多少変動する場合がございます。
6.助成対象期間
2023年12月1日(金)から2024年6月30日(日)まで
- 上記の対象期間中において「1回目のこども食堂」を開催する場合に限ります。
- こども食堂の立ち上げ準備期間については上記期間中に限定するものではありませんが、上記対象期間中に発生する費用のみが助成対象となります。(12月1日より前に発生した費用については助成対象となりません)
7.助成対象団体
- 日本国内において、これからこども食堂を開設する団体(法人格の有無は問わない)。
- 助成金受領における誓約書をクラウドサインにて提出いただけること。
- 助成金受領に対する領収書を提出いただけること。
- 助成金の支出に関するレシートや領収書を保管し、必要に応じて提出いただけること。
- 非営利として運営されていること
- 営利企業または宗教法人が実施するこども食堂は、こども食堂は非営利として運営され、他の営利事業との経理区分が行われ、かつ、銀行口座の管理が営利/非営利事業とで別管理がされることを条件とし、こども食堂名義で申請されること。
なお、以下に該当する方は助成対象外となります。
<助成対象外>
- すでにこども食堂を1回以上実施した実績のある団体
- フードパントリー(食べ物の配布)活動のみを行う団体
採択後、条件に満たないことが確認された場合は採択を取り消しとさせていただく場合があります。
8. 対象経費
こども食堂の立ち上げ準備ならびに、初回開催の運営に要する費用。
<対象となる経費の一例>
- 食費(材料購入費など)
- 消耗品費(弁当容器代、感染症対策用の衛生用品など)
- 印刷製本費(チラシ印刷など)
- 会場借料
- 通信運搬費(wi-fi等通信費等)
- 什器備品
- 保険料(ボランティア保険等)
- その他(事業に係る経費全般)
※その他については、使用目的の詳細を示してください。
<2023年12月27日更新>
※ボランティア交通費については、「その他」に含め申請してください。
精算の際は、精算の根拠として「実際の支出について記録する様式」をご準備ください。他の証憑と同様に提出を求める場合がありますので、必ず団体での保管をお願いいたします。旅費規程の作成もお勧めします。
【「実際の支出について記録する様式」の例】
日時、区間、料金、対象者、用途ついて記載
〇月〇日/〇〇市〇〇の自宅からこども食堂まで/〇〇円×〇〇km/受取者氏名:〇〇
ただし、以下の経費については助成対象外です。
<助成対象外>
- 人件費
- 謝金
- 水道光熱費
- 飲食店や法人での営業活動でも利用されることが予想される物品など
(営利企業が上記7の条件の下で申請される場合を想定)
*経費について以下ご注意ください。
- 申請された経費についてむすびえから、使途についておたずねする場合があります。
- 使用した経費については、「何に使用したか」「使用した金額について」を報告書のフォームに記載いただき、ご報告いただきます。
- 領収書、レシートの提出の必要はありませんが、必ず団体で保管をお願いいたします。
- その他、経費についてわからないことがあれば、遠慮なくご相談ください。
9. 助成決定ならびにこども食堂実施の際の留意点
<助成決定について>
- 助成決定は、応募団体または個人宛にメールで通知します。
- 助成決定団体は「助成金受領における誓約書(クラウドサイン)・口座情報」を提出していただきます。
- 助成金の振り込みには団体名義の口座が必要です。
- 助成金は、こども食堂を開催された後で、報告書(報告書フォームを採択団体にご連絡します)をご提出いただいた後、指定の口座に振込みます。
- 報告書フォーム内容: 活動内容、活動の写真、助成金の使用実績等を報告頂きます。
- 報告書の未提出、あるいは報告書の内容にて活動実態が確認できない場合は、助成を取り消すこともありますのでご留意ください。
<こども食堂実施の際の留意点について>
- 社会情勢や天災などにより、予定した開催が実施困難になった場合は安全第一に考え、実施時期の延期または中止を柔軟に検討してください。
- 事業の実施に際して、対象期間中にチラシやホームページなどで告知、報告をする場合にはファミリーマート&むすびえ「こども食堂スタート応援助成プログラム」の事業であることを明示してください。本プロジェクトのロゴをぜひご活用ください。
ロゴデータはこちらからダウンロードいただけます。 - 本助成プログラムをご利用された方に、オンラインでの活動報告会を実施予定です。参加必須ではありませんがその際は是非ご参加ください。
10. 選考基準
「こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくる。」
というむすびえのビジョンに照らし、以下の基準を総合的に判断し選考します。
- 実現可能性
- 継続性
- 公益性
※これまでこども食堂が存在しなかった地域での立ち上げを計画されている団体については、優先的に助成対象とさせていただく場合があります。
なお、選考過程や個別の審査内容に関するお問合せには応じかねますので、ご了承ください。
11. スケジュール
<公募スケジュール>
2023年12月1日(金)11:00 公募開始
2023年12月1日(金)10:00-11:00 オンライン公募説明会
2023年12月4日(月)個別面談開始 (2024年4月30日まで随時実施予定)
2023年12月18日(月) 19:00~20:00 オンライン公募説明会
2024年2月16日(金)15:00 公募申請締切
<採択スケジュール>
個別面談を終了後択団体決定※メールにて通知、各種書類手続き、誓約書締結
<振込スケジュール>
2024年3月〜6月下旬に実施報告提出完了団体に順次助成金振込(予定)
12.その他(こども食堂の立ち上げに関する参考情報)
「はじめよう!こども食堂 ~すごろくでわかるヒント、アイディア、アドバイス~」のご案内
これからこども食堂をはじめる方へ向けて、「こんなときはどうしたらいいの?」「相談先はどこ?」などについて、これまで地域ネットワーク団体が地域で相談対応された主な事例をまとめてご紹介します。
・12月21日(木)19:00-20:30(終了)
・12月25日(月)10:00-11:30(終了)
・1月9日(火)13:00-14:30(終了)
・2月28日(水)8:30-10:00
・3月25日(月)15:30-17:00
いずれもオンラインで開催いたします。開始時間になりましたら、以下のURLよりご参加ください。(事前予約不要)
———————
———————
また各都道府県において、地域ネットワーク団体*1の主催による立ち上げ勉強会を開催します。
■熊本県
<主催・お問い合わせ先>
子どもから地域へ拡がれネットワーク
<日時>
2023年12月17日(日)14:00-15:30(終了)
■茨城県
<主催・お問い合わせ先>
認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズ
<日時/開催案内・お申込み>
2024年2月3日(土)14:00-16:00 開催案内
お申し込みフォーム:https://bit.ly/tachiage
■埼玉県
<主催・お問い合わせ先>
一般社団法人埼玉県子ども食堂ネットワーク
<日時/開催地/会場>
・1月24日(水)13:30~15:30/飯能市/南高麗福祉センター 多目的ホール ▶開催チラシ
・1月26日(金)18:00~19:30/所沢市/多世代参加型子ども食堂 桂の食卓~桂ん家 活動拠点 ▶開催チラシ
・2月17日(土)15:00~17:00/鴻巣市/鴻巣市社会福祉協議会・研修室 ▶開催チラシ
・3月20日(水)13:30~15:00/秩父市/秩父宮記念市民会館 けやきフォーラムA ▶開催チラシ
・3月21日(木)時間調整中/越生町/会場調整中
■島根県
<主催・お問い合わせ先>
社会福祉法人雲南市社会福祉協議会
<日時/開催地/会場>
1月19日(金)14:00~16:00/雲南市/三刀屋交流センター
*1 地域ネットワーク団体:公平・中立な立場でその地域のこども食堂どうしのつながり(ネットワーク)をつくり、交流を促進している団体です。
地域ネットワーク団体の一覧はこちらからご覧いただけます。https://musubie.org/project/ids/
申請書作成時のご参考に、また実際の立ち上げに向けて、みなさまのご参加をお待ちしております。
※本会への参加の有無は、助成金の審査結果に対して影響するものではありません。
13. 問い合わせ先
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
ファミリーマート&むすびえ「こども食堂スタート応援助成プログラム」
担当:石山、小松、原田、末岡
<申請前の事前のお問い合わせ、ご質問もこちらのメールにて受け付けております>
Email: kaisetsu_ouen@musubie.org
※むすびえ代表電話での問い合わせは受け付けておりません。必ず上記アドレスへのご連絡をお願いいたします。
※採択後の連絡は上記メールアドレスから差し上げます。本アドレスからのメールが受信できるよう設定変更をお願いいたします。
※2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)の間はお問い合わせに対するご返信はできかねます。年明けの1月4日より順次ご返信させていただきます。