新着情報

地域ネットワーク団体向け「むすびえ・こども食堂基金」2023年度 春募集要項(6/11〆)

はじめに

「むすびえ・こども食堂基金」2023年度 春募集は、こども食堂の再開支援を応援することを目的の一つに据えて募集をおこないます。

「こども食堂基金」は、2020年4月、全国一斉休校、緊急事態宣言下で奮闘するこども食堂の皆さんからの「資金不足の声」を受けて、寄付を原資に立ち上げたむすびえの助成事業です。

また、2018年の発足以来、こども食堂同士の交流や情報交換、支援仲介や気持ちの受け止めやサポートなどを行う地域ネットワーク団体の支援を3事業の一つの柱におき、事業を進めてきました。

コロナ禍で奮闘する皆さんと一緒に過ごした約3年間の「こども食堂基金」。

こども食堂の皆さんに後押しされて立ち上げた「こども食堂基金」は、この節目をどのように皆さんと一緒に迎えたいか、事務局で考えました。

4年目を迎えたコロナも、ついに感染症法上の区分が5類に変更されるという節目を迎えます。

コロナ禍でもこども食堂同士をつなぎ、支え合い支援を届けてきた地域ネットワーク団体のみなさんが、今後も地域の実情にあわせた有機的なネットワーク活動を行うための支援や、地域を超えて連携を行う活動への支援をおこないます。

春募集は、こども食堂の皆さん、地域ネットワーク団体の皆さん、それぞれ募集要項ページが分かれています。

 

【目次】

1.こども食堂基金募集に関するオンライン説明会
2.コース概要

3.募集期間
4.応募方法・応募先
5.助成対象期間
6.助成対象団体
7.対象経費
8.助成決定等
9.選考基準
10.スケジュール
11.問い合わせ先
12.ご注意

※ 応募に際しては、必ず本募集要項を末尾までお読みください。

1.こども食堂基金募集に関するオンライン説明会開催のお知らせ

本募集要項や、応募書類の書き方・注意点などについて詳しくお伝えします。
応募にあたり参加必須ではありませんが、なるべくご参加いただければ幸いです。

日時:5月23日(火)16:00~17:00 終了しました

▼アーカイブ動画

https://www.youtube.com/watch?v=ZBn3JDIBcdI

 

・オンライン説明会は、オンライン会議アプリZoom(ズーム)を使い配信します。初めて利用される場合は、アプリの事前インストールが必要となります。
(ZoomのPC・スマホへのインストール方法は、以下をご参照ください)https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/manual/zoom-install.html
日程の都合がつかない場合には、後日YouTubeにアップしますので、本ページにてURLをご確認いただき、ご覧ください。

2.コース概要

春募集では、以下4つのコースの募集を行います。各コース、対象事業や要件が異なりますので、応募前にご確認ください。

・Eコース:地域を超えた連携促進(上限50万円)5団体
・Fコース:市区町村域ネットワーク支援(上限50万円)10団体
※ 全コース共通の備考等
・申請は1団体1コースのみ可能です。
・採択団体数は、資金調達の状況に応じて、増える場合があります。


Eコース:地域を超えた連携促進(上限50万円)5団体

各地域で活動を行うこども食堂地域ネットワーク団体どうしが、地域を超えて連携・学びあい・ネットワーキングを行うことを促進する助成です。
たとえば、地域ネットワーク団体活動のノウハウ、活動事例の共有会や研修会等を行う事業等を想定しています。
申請の際に、連携を行う予定の地域範囲、参加予定団体、連携事業の準備や開催の予定を教えてください。
*「こども食堂地域ネットワーク団体」とは、都道府県域、市区町村域、圏域(複数の市区町村にまたがる広域圏)を活動範囲として、その域内にあるすべてのこども食堂に対して公平・中立に支援を行うことを原則として活動している団体を指します。
Eコース留意点
・申請は、幹事団体が代表して行います
・上限内で無理のない計画をたててください。
・採択となった場合も、地域やコロナの状況を鑑み、無理に事業・会合等を行う必要はありません。事情により開催が難しくなった場合は、事務局までご連絡ください。


Fコース:市区町村域ネットワーク支援(上限50万円)10団体

こども食堂の立ち上げ支援やネットワーク化、また支援企業等からの寄付仲介等を行う全国各地の「こども食堂地域ネットワーク団体*」を対象とした助成です。
*「こども食堂地域ネットワーク団体」とは、都道府県域、市区町村域、圏域(複数の市区町村にまたがる広域圏)を活動範囲として、その域内にあるすべてのこども食堂に対して公平・中立に支援を行うことを原則として活動している団体を指します。
*ただし、本事業の対象は、都道府県域のこども食堂ネットワークは対象外となります。

また、継続的にネットワーク団体としての活動を行っている団体、もしくは、今はネットワーク団体として立ち上がっていなくても、今後、継続的な活動を行う計画を有する団体を指します。

【本助成事業の対象となる地域ネットワーク団体の活動(例)】

活動地域のこども食堂が安心・安全に活動するための相談会や研修会等を行う事業
活動地域のこども食堂への食支援を行う事業
地域の様々な資源が循環するハブとなるよう促し、自律的かつ持続的な仕組みづくりを行う事業
上記を実行するための地域ネットワーク団体の事務局体制、組織運営基盤を強化する事業
具体的には、コーディネーター費用、HPやパンフレットの作成、規定類作成、会計管理体制の整備等

*本助成事業は、助成事業を通じた取り組みが全国の他の地域ネットワーク団体へも波及効果を生み出し、包摂的で多様性を受け止める場所の意義や指標の発信に取り組むことを歓迎します。
*本助成事業は、地域ネットワーク団体の活動が持続的になることを目指しています。そのため、申請事業は、無理のない計画をたててください。
*むすびえからの伴走支援(非資金的支援)として、広報(デザイン)・ファンドレイジング、法人運営等の専門家による無料相談(回数に上限を設ける場合があります)を設けます。また、必要に応じて、むすびえから個別/合同のミーティングをお願いすることがあります。
*採択団体数は、資金調達の状況に応じて、増える場合があります。

本助成は、イオン株式会社、寄付者の皆さまからの支援を原資にして提供されます。
イオンこども食堂応援団プロジェクトのご紹介はこちら


3.募集期間

2023年5月22日(月)~6月11日(日)23:59必着

4.応募方法・応募先

各コース専用の申請フォームより必要事項の送信をお願いします。
※ 本ページは、地域ネットワーク団体向けの募集要項です。
  こども食堂向け2023年度春募集の募集要項はこちらからご覧ください。

応募方法

(1) 「むすびえ助成金・物資支援仲介システム」より、マイページ登録を行ってください。
(2)  「マイページ」にログインし、申請するコースを選択のうえ申請手続きを行います。
※ マイページ取得は、運営団体名で行ってください。

申請書類は2種あります。
①「申請内容」からフォームで提示される項目へご記入ください 
② 予算申請書をPDFに変換のうえアップロード

予算申請書は、以下からダウンロードしてください(マイページ内にも掲載されています)

Eコース:地域を超えた連携促進(上限50万円)予算申請書
Fコース:市区町村域ネットワーク支援 予算申請書

申請についての注意事項

・今回の募集から「むすびえ助成金・物資支援仲介システム」を使用します。
時間に余裕をもって登録をお願いします。マニュアルもご参照ください。
 「むすびえ助成金・物資支援仲介システム」マニュアル
助成先団体からは、助成金受領における誓約書をご提出いただきます。
また、活動終了後には、実施報告書のご提出もお願いいたします。

5.助成対象期間

・E・Fコース共通:2023年7月1日から2024年6月30日まで(12ヶ月)
・経費精算に際しては、領収書の提出が必要です。領収書の保管管理をお願いします。

6.助成対象団体

  • 市町村域、圏域のこども食堂ネットワーク団体(法人格の有無や活動年数は問いません)。フードバンク専門団体は対象外です。
  • 団体名義の口座を持っていること
  • 会則または定款を提出いただけること
  • (Fコースのみ)都道府県域のこども食堂ネットワーク団体、行政、社会福祉協議会等からの推薦状の提出が可能であること
  • 「助成金受領における契約書」の締結が可能であること
  • 宗教法人、個人事業主が経営する飲食店や株式会社(いわゆる「営利事業者」)が運営するこども食堂地域ネットワーク団体は、以下の条件を満たす場合に申請することができます。
  1. こども食堂・こども食堂ネットワークの活動が非営利で運営されること。
  2. 営利部分との経理区分が行われること。
    ※銀行口座の管理が営利/非営利事業とで別管理がなされていると望ましいです。
  3. こども食堂地域ネットワーク団体名で申請すること。
    ※上記書類は採択決定後に提出をお願いいたします。申請時に添付する必要はありません。

7.対象経費

プログラムを実施するために必要となる以下の経費を対象とします。
ただし、他の助成金(本基金を含む)や補助金などと使途が重複していない費用に限ります。

・食品購入費
・人件費
・謝金
・会場費
・交通費
・消耗品費(衛生用品、お弁当のトレイ、玩具等)
・備品費(家具類、家電製品等))
・印刷製本費
・会議費
・通信運搬費(wifi等通信費等)
・保険料(ボランティア保険等)
・支払助成金(こども食堂への資金助成)
・広告宣伝費
 等
詳細は、「むすびえ・こども食堂基金 経理処理ガイドライン」をご参照ください。

8.助成決定の通知・手続き等

・助成決定は、応募団体宛にメールで通知します。
・採択団体からは、助成金受領における契約書をご提出いただきます。
 ※ 助成金受領における契約書は、電子契約サービス「クラウドサイン」にて行う予定です。
・助成金は、契約書を確認後、振り込みます。
・助成決定団体には、活動終了後1ヶ月以内に活動・精算報告書をご提出いただきます。
・活動報告内容は、各資金提供者からの照会に応じ共有することがあります。
・活動実態が確認できなかった場合は、助成決定を取り消し、助成金の返還を求める場合があります。
・助成事業活動報告会の開催を予定しております。活動の発表などご協力をお願いする場合があります。

9.選考基準

以下の基準を勘案の上、総合的に判断します。
・実現可能性
・実績
・感染症防止対策の実施状況
・地域(応募多数の場合は、広く全国に助成できるよう考慮します)
なお、選考過程や個別の審査内容に関するお問合せには応じかねますので、ご了承ください。

これまでに採択されている団体で、領収書や実施報告書などの書類の提出が未提出の場合は、選考対象外となります。ご留意ください。

10.スケジュール

2023年
5月22日 助成申請受付開始
6月11日 申請締め切り
7月13日  助成決定(メール通知)
 ※10日(予定)とご案内しておりましたが、今しばらくお時間いただけますようお願いします。
7月28日 契約書、推薦状(Fコースのみ)提出締め切り
    推薦状のフォ―マットはこちらよりダウンロードをお願いします
8月 上旬 助成金振込

11.問い合わせ先

認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
「2023年度むすびえ・こども食堂基金」事務局宛
問合せフォーム

※別団体「こども食堂ネットワーク」では、申請書の提出やお問い合わせは受け付けておりません。また、むすびえ代表アドレスや電話でのお問い合わせも受け付けておりません。
必ず上記連絡先にお問い合わせ、申請をお願いいたします。

12.ご注意

・本助成事業によって感染が広がることのないよう、活動の環境整備その他、子どもやご家族、関係者の皆様の安全にはご配慮いただきますようお願い申し上げます。
・状況により、予定した事業が実施困難になった場合は、安全第一に考え、実施時期の延期または中止を柔軟に検討してください。
・活動を中止した場合は、事務局にご連絡ください。中止の場合は助成金の返還をお願いします。

新着情報一覧へ
トップへ戻る