むすびえは、各自治体の首長のみなさまに向けて、こども食堂など「こどもの居場所づくり」に関する情報を幅広くお伝えし、行政がどのように関わるべきかを考える機会を提供することを目的に、「こどもの居場所づくりトップセミナー」を以下の各地域で開催しました。
◾️2024年度 開催一覧
開催府県 | 開催日 | 開催地 | 参加市町村数 / 県内市町村数 |
---|---|---|---|
茨城県 | 4月24日(水) | 水戸市 | 32 / 44 |
新潟県 | 4月25日(木) | 新潟市 | 30 / 30 |
鹿児島県 | 4月26日(金) | 鹿児島市 | 23 / 43 |
福岡県 | 5月7日(火) | 福岡市 | 53 / 60 |
埼玉県 | 5月13日(月) | さいたま市 | 63 / 63 |
宮城県 | 7月12日(金) | 仙台市 | 33 / 35 |
兵庫県 | 7月23日(火) | 神戸市 | 26 / 41 |
岩手県 | 8月6日(火) | 盛岡市 | 25 / 33 |
福島県 | 8月7日(水) | 福島市 | 52 / 59 |
山形県 | 9月12日(木) | 山形市 | 21 / 35 |
山梨県 | 10月10日(木) | 甲府市 | 25 / 27 |
青森県 | 11月1日(金) | 青森市 | 32 / 40 |
長崎県 | 11月6日(水) | オンライン(他研修と合同) | 17 / 21 |
鳥取県 | 11月11日(月) | 米子市 | 16 / 19 |
京都府 | 12月18日(水) | 京都市 | 25 / 26 |
◾️セミナーの内容・様子
セミナーでは、2023年12月に閣議決定された「こどもの居場所づくりに関する指針」の内容を踏まえ、地方自治体における「こども政策」のあり方、地域コミュニティで「こどもの居場所」が果たす役割、支援企業の考え方などについて講演しました。
各府県の担当部署に窓口を担ってもらう形で開催しましたが、オンラインで実施する県やこども食堂関係者にも参加を呼びかける県、むすびえの講演だけではなく行政の取組みについて報告する県など内容は様々で、複数の地元メディアにも取り上げていただきました。
■ 開催県からの感想(一部)
・市町村からも大変好評で、県のこどもの居場所づくり事業について早速問い合わせをいくつか受けております。
・多くの首長様に参加いただき、本県としても各市町村に子どもの居場所づくりの重要性を認識していただくとても良い機会となりました。
・行政関係者にとって大変有意義なセミナーになったと思います。
・ご講演は、意義深い充実した内容でした。行政の視点からも、こどもの居場所づくりに取り組む民間の方からも、とても評価が高かったです。こどもの居場所づくりを促進する県の立場としても、スタッフらのやる気が沸き起こる内容でした。
■ 今後の開催について
2025年度も問い合わせや開催希望をいただいている府県での開催が決まっており、開催予定です。
トップセミナーは首長を主な対象としていますが、むすびえでは、こどもの居場所づくりに関する担当部署や関係期間向けのセミナーや講演等の登壇も行っておりますので、ご興味のある自治体の方はぜひお問い合わせください。
【本件に関する問い合わせ先】
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
自治体向けこどもの居場所づくり支援プロジェクト担当
ibasyo-dukuri@musubie.org