【 むすびえ・防災 】オンライン座談会を開催します!!
こども食堂運営者さん、地域ネットワーク団体さん、行政職員さん、社協職員さん、そして地域の方々に向けたオンライン防災座談会を開催します。
今年は、2025年3月12日(水)にZoomを使って開催します。
防災について触れ、同じキーワードで交流する機会となり、平時から地域の交流拠点として、地域の力になっていただければと思い今回で8回目の開催です。
「座談会」という形式にて、緩やかなディスカッションの会にしたいと思いますので、是非ご参加をいただけますと幸いです。
ご参加の皆さまにも「うちはこんな事やっているよ!」とか「防災の取り組み始めました!」などの情報があれば、是非ご参加をいただき、シェアしていただけたら嬉しいです。
今回は3人のゲストをお招きし、10分ずつご登壇いただくスペシャル会になっております!
【2025年3月の会】こども食堂オンライン防災座談会
日時:3月12日(水) 19:00-21:00
参加方法:お申し込み無しでご参加いただけます。
※以下からご参加ください
参加URL:https://zoom.us/j/8738791028
ミーティング ID: 873 879 1028
〜タイムスケジュール〜
19:00-19:10 オープニングトーク
19:10-20:00 ゲストトーク・質疑応答
① イラストレーター
いぢちひろゆき氏
② つるが子ども食堂ネットワーク
中村幸恵氏
③ たかまつ子ども食堂ネットワーク
田中美栄子氏
20:00-20:40 座談会タイム
グループトーク
全体トーク
20:40-21:00 クロージングトーク・アンケートのお願い
〜登壇者〜スペシャルゲスト
イラストレーター:いぢちひろゆき 氏

テーマ:防災の特化したイラストを手がけたきっかけ、イラストを通して思う防災のこと
【経歴】
いぢちひろゆき 1969年生まれ。神奈川県鎌倉市在住。イラストレーター。防災士。雑誌や子供向けの書籍などのイラストやマンガを中心に活動。2019年からは防災に特化したフリー素材サイト「防災無料イラスト」を運営。地域の町内会の防災担当もやっています。(最近イラストを担当した書籍として「大人も知らない?日本文化のなぞ事典」(2024年 マイクロマガジン社)など。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スピーカー:中村 幸恵 氏
(つるが子ども食堂ネットワーク 代表)
テーマ:地域のリソースと連携した防災活動とその先
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スピーカー:田中 美栄子氏
(たかまつ子ども食堂ネットワーク 事務局)
テーマ:県を越えたこども食堂の広域連携と地域防災
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファシリテーター:森谷 哲(全国こども食堂支援センターむすびえプロジェクトリーダー/防災士)
お問合せ先:bousai@musubie.org
(担当:森谷・和泉・佐甲)