認定NPO法人
全国こども食堂支援センター・むすびえ
むすびえの協力する「和を成す社会をデザインする!マルチセクタ―座談会」(第3回)が開催されます。
本座談会は、誰もが安心して参加できる居場所づくりを多様なセクターとの連携で進める事例のプロセスを学び、マルチセクター協働のヒントを探るためのものです。
今回は、愛知県高浜市の「まぜこぜの居場所づくり」( https://www.mazekoze-takahama.jp/)をピックアップ。
高浜市のご担当者と、市民共同で居場所づくりを進める実行委員会の委員長であり、地域でショッピングセンターを運営している株式会社ティ・エス・シーの社員でもある方をお招きします。
高齢者の居場所の取り組みを拡大させ、「まぜこぜ」を進めてきた経緯や、地元企業や地域組織の巻き込みなど、行政と地域内プレイヤーがどのようなプロセスを経て共創に至ったのかについてお話を伺います。
また、お話の後には、多様なセクターの参加者の方とのグループディスカッションにより、互いのセクターの考え方やプロセスへの気づきなど、実践的な学びを深めていただきます。
・行政や地域の他のプレイヤーと連携を深めながら地域の社会課題解決に取り組みたい企業・団体の方
・企業や団体の力を借りて一緒に事業を進めたい行政の方
・子どもをはじめとする多世代の居場所づくりをどのように進めたらいいかお悩みの行政、団体の方
など、皆さまにお役立ていただけると思います。
どうぞお気軽にご参加ください。
開催概要
テーマ:企業・行政・NPOが連携して取り組む「地域づくりとしての居場所づくり」
スピーカー:愛知県高浜市、株式会社ティ・エス・シー
日時:2025年12月17日(水) 15:00~17:00
会場:官民共創HUB会議室(東京都港区虎ノ門1丁目1−3 磯村ビル3階)
※原則現地参加
参加費: 無料
申込:以下のフォームからお申し込みください。 ※お申し込み締切 12月10日(水)
https://docs.google.com/forms/d/19_uKmb75Sdvrgo0_uESnoYQD-HP1o4TuxK866ksLHK8/viewform?edit_requested=true
【お問い合わせ先】
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
政府連携プロジェクト担当
gov@musubie.org
