認定NPO法人
全国こども食堂支援センター・むすびえ

むすびえでは、2023年度より大阪府泉佐野市の「泉佐野産(もん)等の普及を通じた子どもの未来応援プロジェクト」推進業務を受託し、ご寄付いただいた企業が希望するエリアの地域ネットワーク団体の皆さま、JA大阪泉州(直売所 こーたり〜な)にご協力いただきながら、泉佐野産の新鮮な野菜とお米を全国のこども食堂にお届けしています。
9月10日(水)、大阪市中央公会堂にて開催される「公民連携フォーラム2025 in OSAKA」の「第二部 公民連携によるまちづくりテーマトーク」に、泉佐野市とともに登壇し、本取り組みについてご紹介いたします。
詳細・お申し込みにつきましては、オフィシャルホームページをご覧ください。
<公民連携フォーラム2025 in OSAKA 概要>
【日時】2025年9月10日(水)11:00~16:45(10:00 開場)
【会場】大阪市中央公会堂(旧中之島公会堂)
【対象】自治体職員、公民連携・地方創生に関心のある企業・団体
【参加費】無料
【定員】1,000名(要予約・申込先着順)
【プログラム】
第一部 これからのまちづくりの実践
第二部 公民連携によるまちづくりテーマトーク
・登壇セミナー:
「企業版ふるさと納税を活用した全国のこども食堂支援」
(泉佐野市おもてなし課 檜 秀憲×認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ 圓藤 理江)
【申し込み方法】参加申し込みフォーム
【申し込み締切】2025年9月8日(月)17:00
【主催】未来まち計画機構(事務局:COMMON株式会社)
【本件に関するお問い合わせ先】
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
泉佐野市ふるさと納税 担当
izumisanomon_kodomo@musubie.org